AdobeCCがお得に利用できるということで、ご存知の方も多いと思いますが、日本に4つあるとされる「Adobeプラチナスクールパートナ」に認定されている各スクールが提供するオンラインのAdobe講座について、比較し、勝手にランキングしてみました。
各スクールのオンライン通信講座は、AdobeCCを学ぶことが出来るうえに、AdobeCCが利用できてしまうお得なセットプラン。ぜひ申し込みの参考にしてみてください!
第1位 デジタルハリウッド

AdobeCCの通信講座と言えば、「デジハリ」というほど認知度が高いのではないでしょうか。
私も、デジハリの通信講座で、AdobeCCを手に入れて使っています。
決め手は、やはり価格!。12か月版が、税込39,980円は、やはりかなりお安いのではないでしょうか。
2位にしている「たのまな」と価格は同じですが、入金からタイムラグなく、入金後、すぐにメールでシリアルコードが送付されるので、即座にAdobeCCを利用できるという点がポイント高し!デジハリを1位といたしました。
通信講座メニューは、テキストは無く、動画のみですが、定番のAdobe Photoshop、Illustrator に加えて、Premiere Pro、After Effectsと人気の動画編集ニーズを抑えているのは好印象。
また、動画ではしっかりと講師の顔が見えるという点も良いです。
第2位 ヒューマンアカデミー(たのまな)

2位は、僅差で「ヒューマンアカデミー(たのまな)」。ここも、デジハリと同じく、4スクールの中で、最安値。
「オンライントレーニング通信講座」で受講できる内容も、デジハリとほぼ同じで、定番のAdobe Photoshop、Illustrator に加えて、Premiere Pro、After Effectsと定番系はバッチリ確保されています。
正直なところ、「デジハリ」と「たのまな」は個人の好みで選択すればよいと思いますが。あえて違いを上げるとすると、利用開始に時間を要する(3~7営業日)とあるので、すぐに利用開始できない可能性がある点がマイナスといったところでしょうか。
第3位 パソコンスクールISA(株式会社アイエスエイ)

「パソコンスクールISA」は、創業40年の歴史あるパソコンスクール。ISAは、マイクロソフト製品や、WEBやプログラミング系の講座をメインに豊富なラインナップがあるところが特徴。
そんなISAでのAdobe通信講座は、価格面で3位とさせていただきました。やっぱり価格は大事ですよね(笑)
PhotoshopやIllustratorの基本学習に加えて、WEBクリエイター向けのデザイン学習やHTML、CSS、JavaScriptなどのラインナップがあるところがユニークなものの、動画編集系のPremiereProやAfterEffectsが含まれていないのは残念です。
また、いずれの講座もテキストベース(動画による講義ではない)である点は、注意が必要。いわゆる、e-Learningのためテキストは電子媒体が基本。紙媒体が欲しい場合は別途購入が必要な模様。
第4位 アドバンスクール(株式会社アドバン)

「アドバンスクール」は、家電量販店ベスト電器内で運営しているパソコンスクール。駐車場完備の施設でパソコン買って、その足で「アドバンスクール」で学習というスタイルが特徴。
アドバンスクールのAdobe通信講座が、他と一線を画しているのが、種類が圧倒的に豊富で、Adobe Fresco やAdobe Dimension 、Adobe Aero 講座など、Adobe製品の中ではややニッチなソフトの講座がある点がユニーク。もちろん、定番のAdobe Photoshop に加えて、Premiere Proも抑えているのは好印象。
しかし、やはり価格面がネックで、今回第4位とさせていただきました。